[PR]
2025年05月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「顔写真」入りの名刺を作りましょう!
2008年08月10日
ビジネスをやっていく上で必須のツール・・・「名刺」。
私もいろいろな名刺を頂いてきました。
会社のロゴが入っていたり、カラフルだったり、二つ折りだったり。
初対面で、挨拶だけしても、なかなか名前を覚えられません。
だから、みんな名刺を渡しているはずなんです。
それなのに、あとで名刺を見て、顔と名前が一致する人は半数ぐらいです。
これでも、記憶力はいいほうなんです。
名刺に出合った日付や、シチュエーション、その人の特徴を書くとか、
意外と工夫もしてるんです。
それでも、半数。。。
これは逆の立場でも同じでしょう。
つまり、自分が名刺を渡して安心していても、
実は、相手は自分のことを覚えてくれていないのです。
本当に自分の名前を覚えてもらいたいなら、
「顔写真」入りの名刺を作りましょうよ!
たくさんの名刺を並べてみても、顔写真入りの名刺にはぱっと目がいきます。
何度も見ているうちに、自然に名前を覚えてしまっています。
やっぱ、名刺を渡す相手に、自分の名前を覚えてもらうための努力なんて、
させちゃだめなんです!
分かってるけど、でも名刺に写真を入れるのは恥ずかしいしなあ。。。
私もはじめは、躊躇してました。
でも、大丈夫!
写真を白黒にして、ちょっとぼかしてしまえば、
カラー写真をそのまま載せるよりもいい感じになります。
フリーでいいソフトがあるんです。
JTrim
デジカメ画像などを簡単な操作で加工・修正できるレタッチソフト
WoodyBells氏作。
このソフトで写真ファイルを開き、
1、「カラー」メニューで「明るさ/コントラスト」を調整し、
2、「カラー」メニューで「2階調化」するだけ。
ぜひ、トライしてみてくださいね!
私もいろいろな名刺を頂いてきました。
会社のロゴが入っていたり、カラフルだったり、二つ折りだったり。
初対面で、挨拶だけしても、なかなか名前を覚えられません。
だから、みんな名刺を渡しているはずなんです。
それなのに、あとで名刺を見て、顔と名前が一致する人は半数ぐらいです。
これでも、記憶力はいいほうなんです。
名刺に出合った日付や、シチュエーション、その人の特徴を書くとか、
意外と工夫もしてるんです。
それでも、半数。。。
これは逆の立場でも同じでしょう。
つまり、自分が名刺を渡して安心していても、
実は、相手は自分のことを覚えてくれていないのです。
本当に自分の名前を覚えてもらいたいなら、
「顔写真」入りの名刺を作りましょうよ!
たくさんの名刺を並べてみても、顔写真入りの名刺にはぱっと目がいきます。
何度も見ているうちに、自然に名前を覚えてしまっています。
やっぱ、名刺を渡す相手に、自分の名前を覚えてもらうための努力なんて、
させちゃだめなんです!
分かってるけど、でも名刺に写真を入れるのは恥ずかしいしなあ。。。
私もはじめは、躊躇してました。
でも、大丈夫!
写真を白黒にして、ちょっとぼかしてしまえば、
カラー写真をそのまま載せるよりもいい感じになります。
フリーでいいソフトがあるんです。
JTrim
デジカメ画像などを簡単な操作で加工・修正できるレタッチソフト
WoodyBells氏作。
このソフトで写真ファイルを開き、
1、「カラー」メニューで「明るさ/コントラスト」を調整し、
2、「カラー」メニューで「2階調化」するだけ。
ぜひ、トライしてみてくださいね!
PR
みなさんのプレゼンお聞きしたかったです。
さて、名刺に顔写真があるのと無いのとでは違ってきますね。
satosyeeさんの最新の名刺、夫に見せてもらいましたよ。なかなかりりしいやり手の司法書士って感じです!!!
なかなか人の顔と名前をマッチングして記憶させておくって難しいですね。
一字違いの似たような名前とか。
同じ地域だと、同じ苗字の人だって結構いますね。(激しく混乱~!)
JTrim 私もぜひトライしてみたいです。できるかな? 困った時は、我が家のエンジニア(夫)だのみかな。
しんとうしてきてますな
新しい名詞を作ってから
塾生以外の20名弱の方と
名刺交換をさせて貰ったのですが
裏面を見てくださる方は
まだまだ少ないです。
今度はどうやってみてもらうかが
課題です。
お久しぶりです。
名刺、見ていただけましたか。
ありがとうございます。
JTrimオススメです。
コスモスさんなら、すぐできますよ。
ちょっと先の話ですが、おうみ創業塾の忘年会があります。
今度は、ご夫婦揃って参加してくださいね。
2次会もお疲れ様でした。
楽しかったですね!
名刺の裏面も大事ですよね。
見てもらうための工夫がいりますよね。
次は、僕もそこまで意識して作るようにしていきます!
わらくやチーちゃんです。
私も数々の名刺を作っていました。それも顔写真入りで、そして裏面の取扱商品に私自身も売りです・・・ミタイなことを書いていて(もちろん身体じゃなくて私のアイデアを売り込むつもりでですが)チョットやバー以下なぁと思って最近入れてません。
確かに石あんさんやsatosyeeさんみたいにないスナイケメンさんの顔写真入名刺はもらってウレpかもね
出来そうで出来ませんね。
書いたらよく見えるところに貼っておくと更に良いですね。
satosyeeさんに司法書士はピッタリの職業という感じがします。
書き込み、ありがとう!
チーちゃんぐらいのキャラなら、顔写真はいらんかもね。
なぜか、みんなすぐ覚えてくれるでしょ?