忍者ブログ

[PR]

2025年05月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

起業への思い、再燃!

2008年07月27日
7月20日から、地元大津で開催されている「おうみ創業塾2008」に参加しています。

強烈なリーダーシップで引っ張ってくれる、ダンディな先生、
多彩な顔ぶれで、良い刺激を与えてくれる同期の面々、
そして、温かく支えてくださる事務局の方々

良い出会いがたくさんあり、本当に参加してよかったです。


私が社会人となるために就職活動をしていたころは、
山一證券が破綻した数年後で、就職氷河期の真只中でした。

希望する職種につくことはできましたが、そういった社会情勢が、
いずれは自分の力で稼げるようになりたいという
「起業への思い」を私の中に作り出したのです。

模索を続ける中での、転職、そして資格の取得。

最近は、資格が取れたことでちょっと安心して気が抜けていた面もあります。
しかし、今こそベストなタイミングかもしれません。
起業に向けての、現実的な行動を、今こそ起こすべきなのでしょう。

おうみ創業塾に関わるすべての方に、背中を一押ししてもらえた気がします。
ありがとうございます。
PR
Comment
おめでとうございます!
メールが来た音がしたら・・

ブログつくらはったんですね!!

未来切り拓いていきましょうね
コメント、ありがとうございます!
あしだ整骨院さん

コメント、ありがとうございます。

ブログもやってみると、楽しいですね。

未来を切り拓いていきましょう!
No title
おうみ創業塾後半は夫にバトンタッチしたコスモスです。
忍者ブログって面白いですね。

塾生にはいろいろな職業の方が参加しておられて、司法書士って?行政書士って?という疑問から私のブログでそのお仕事について書かせてもらいました。でもいまいちピンときません。また機会があれば、司法書士さんて実際どういうことをするのか、satosyeeさんは、主にどういう業務をメインで扱っていかれるのかブログまたはML等で紹介して頂けると嬉しいです。

今後のご活躍をお祈りしています!
No title
コスモスさん

こんばんは。
確かに、司法書士と行政書士は、よく混同されますし、どこがどう違うの?っていうのが多くの人の率直な意見だと思います。。。

また、きちんとご説明しますね(^^)
No title
出会いは、大切ですよね☆
これからも仲良くして下さいね☆
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: